今週のお弁当
5月21日のお弁当箱
玉子焼き
アスパラガスとエリンギの塩炒め
さつまいもの甘煮
豚肉と新たまねぎの味噌炒め
朝からテレビが大騒ぎしていた、金環日食のLIVE中継。いつもはめざましテレビを見ているわが家ですが、画面下にワイプ画面で皆の顔を並べたら、せっかくの金のリングが隠れちゃう…Σ(`0´*)と慌ててNHKにチャンネル変更。皆が一つのことで同時刻に盛り上がるお祭り騒ぎって、やっぱり面白いものですね。
5月22日のお弁当箱
高野豆腐・にんじん・筍の炊き合わせ
ソーセージとアスパラのソテー
玉子焼き
(これに加えて、冷凍の肉シウマイを入れるつもりだったのに忘れた…)
前日の金環日食に続き、さらに鳥取からは縁遠い話題の東京スカイツリー開業。よりにもよって、ここまで悪天候にならなくても…というくらい、テレビ泣かせの雨だったんですね。生きてるうちに一度くらいは登ってみてもいいかも(笑)
5月23日のお弁当箱
ごぼうとにんじんのきんぴら
キノコのバター醤油炒め(生椎茸・エリンギ・しめじ)
鰤の塩焼き
小松菜のおひたし
玉子焼き
今週から、久しぶりにご飯を発芽玄米と白米のブレンドに変えてみました。うっかりして水加減を間違い、アルデンテな炊き上がりになったりして…でも、よく噛むとその分早く満腹になる!とプラス思考で(冷めたお弁当のご飯を食べる夫には申し訳なかったです、反省…)。
5月24日のお弁当箱
さつまもの甘煮
鶏もも肉の塩麹漬焼き
蒸し野菜(アスパラガス、にんじん)
玉子焼き
来週から旅行と実家支援ツアーでしばらくさすらいの生活になるので、色々と着る服の計画など立てながら荷造りをしているのですが…普段は使わず収納しているモノの置き場所が思い出せないこと、しばしば。引越しからたった五ヶ月しか経っていないのに…前の部屋での置き場所ばかり頭に浮かんでくる、自分の老化におののきました(lll゚Д゚)
5月25日のお弁当箱
小松菜のおかか和え
なすと豚肉のトマト味噌炒め
しめじのバターしょうゆ炒め
青海苔入り玉子焼き
以前、スーパーで見かけて買った(らしい。台所で発見したのですが購入したことは全然記憶にない・汗)カゴメ なすと豚肉のトマトみそ炒めという、レトルトのお惣菜の素をつかってみました。洋風のようでもあり、でもご飯が進むお味でなかなか美味しかったです。
少し早いですが、今月のお弁当作りは今日で終わり。
とにかく景気の悪い話が続く中でも、夫はめでたく(?)勤続二十年の節目を迎え、特別休暇をいただけることになりました。
実家から離れていると、連休は帰省にあてることになり、なかなか二人で長い旅行も行かれません。やりたいことは出来るうちにしておくこと、という教訓が身にしみる年齢になってきただけに、こういう機会は本当にありがたいことだと思います。
…という訳で、しばらくはお弁当もお休みです( ̄ー ̄)ニヤリ
« 活用法 | トップページ | 記録を目撃した日 »
「お弁当」カテゴリの記事
« 活用法 | トップページ | 記録を目撃した日 »
コメント