今週のお弁当
予定されていた夫の出張が突然キャンセルになり、本来なら5日分お弁当を作らなければいけないところ、水曜日にうっかり寝坊して作りそびれました…
テヘペロヾ(´ε`*)ゝ!
2月13日のお弁当箱
玉子焼き
根菜入りマヨバーグ(冷凍食品)
ブロッコリーの胡麻和え
長いものベーコン炒め
夫からは、今日は長いもが歯ごたえよく美味しかった、と賞賛のコメントをいただきました。(ちなみに普段は感想まったくなし、です・泣)
鳥取は長いもの産地でもあるんですよね。その名も「砂丘長いも」!
2月14日のお弁当箱
玉子焼き
鶏とごぼうの寄せ揚げ(冷凍食品)
白菜とベーコンのあっさり炒め
手綱こんにゃくと里芋の味噌おでん風
夫が新しい職場で迎える初めてのバレンタインデー。去年までは「義理チョコ自粛」の職場でしたが、今年はきれいな手提げ袋を持ち帰ってきました。ホワイトデー忘れないようにしなきゃ、といいつつ嬉しそう( ´艸`)プププ
2月16日のお弁当箱
きんぴらごぼう
笹かまぼこ
ほうれん草としめじのバターソテー
豚のしょうが焼き
玉子焼き
セキュリテ被災地応援ファンドを通じて応援している、及善かまぼこ店さんの笹かまぼこをお取り寄せしました。「リアスの秘伝」美味しいです!
2月17日のお弁当箱
さつまいもの甘煮
ねぎ入りとうふちくわ
ピーマンとしめじのおかか和え
玉子焼き
東京ではそろそろ花粉の気配…というお友達からのメールに、季節は確実に春に向かっているんだなぁ、と実感。
私はまだスギ花粉の気配をキャッチしていませんが、テレビCMでお久しぶりにこの方を見て、あぁ、シーズン到来!とお懐かしいやら悲しいやら(苦笑) イオンさん…今年もお世話になりますm(_ _)m
砂丘では長いもも育つんですね。
砂だとなが~く伸びてくれそう♪
投稿: 日比野琴 | 2012年2月17日 (金) 22時06分
>日比野琴さん
化粧箱入りの高級品もあって、びっくりするくらいまっすぐ、長くてお見事!という感じです。
何人分山かけが出来るの?という感じ(笑)
砂地の恩恵って多岐に渡るんですねー。
投稿: サリィ | 2012年2月18日 (土) 23時15分