4月17日のお弁当箱
今日のおかず) ミックスビーンズのカレー風味マリネ、里芋の煮つけ、ピーマンのおかか炒め、いかなごの釘煮、チーズコロッケ、玉子焼き
*チーズコロッケは既製品です
今日のレシピ) ミックスビーンズのカレー風味マリネ
<材料>豆(ガルバンゾ、レッドキドニー、大豆など)の水煮(缶詰やパック入りのもの)、カレー粉、イタリアンドレッシング
*豆はザルなどにあけて水気を切っておく。カレー粉(小さじ1程度)とドレッシング(大さじ2程度)を混ぜ合わせた中に、豆を入れて15分~一晩マリネにする。
今日のつぶやき)
駅前のデパートの催事場で、先週末から「北海道物産展」が始まりました。
金曜日の仕事帰り、
「今週は忙しかったし、今日の夕食は豪華に海鮮丼でも買って帰るかな~」
などと考えながら売り場を歩いていたら
「コロッケ、今なら全部半額ですよ」
と、私の耳元で小さくささやくオジサンが…。
バーゲン、とか安売り、というフレーズが大好きな私が、その瞬間立ち止まってしまったのは言うまでもなく(笑)
おじさんの前に山と積まれたコロッケ、確かに、夕方6時でこんなに残っていては叩き売るしかないだろう…というほどの量です。
結局、カニにコーンにチーズに…と、5種類のコロッケを買ったのですが、おじさん、お会計しながら
「はい、680円が340円ね。・・・ハァ~、俺、何やってるんだろうね。今日、ちょっと揚げ過ぎちゃったんだよね・・・」
と、とっても寂しそうに言うので
「あ、あの、揚げてないのも追加で買います~」
と言ってしまった私…もしかして、おじさんの作戦勝ちだったりして?
(結局、食べきれない分は冷凍して、今日のお弁当のおかずになりました)
今日のおすすめ)
結局、次の日もう一度出かけてイクラを購入、家でイクラ丼を作って食べたのでした。釧路の市場から来た業者さんで買いましたが、やっぱり美味しかったです♪
« 4月12日のお弁当箱 | トップページ | 4月18日のお弁当箱 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月21日のお弁当箱(2009.07.21)
- 4月13日のお弁当箱(2009.04.13)
- 3月11日のお弁当箱(2009.03.11)
- 12月19日のお弁当箱(2008.12.19)
- 11月27日のお弁当箱(2008.11.27)
おじさんの作戦勝ち!(笑)
でも夕方6時の段階で山積みで残ってるなら本当に揚げすぎちゃったんでしょうねぇ(^-^;
でも、コロッケなら冷凍できるんで、夕飯のおかずに困った時と便利ですよね♪
投稿: 鈴葉 | 2006年4月17日 (月) 22時10分
こんばんは☆
またお邪魔しました(*^_^*)
おかずの品数多いですね♪
すごいなぁ。
ウチも今日、「豆」入ってました。
っと言ってもただの煮豆ですが…(^_^;)
イクラめちゃめちゃ美味しそう♪
イクラ大好きです☆
いいな、いくら丼!(^^)!
食べたいよ~~
投稿: zumi | 2006年4月17日 (月) 22時16分
>鈴葉さん
やっぱり、私の負けでしょうか~(笑)本当に気弱そうなおじさんだったので、見捨てておけなくなってしまいました。
でも、おいしいコロッケをお安く買えたので、「負けて勝つ」ってところかな?
>Zumiさん
品数は、いつもは四種類くらいが平均値なのでぜんぜん偉そうなことは言えないです…
お豆は彩りもいいし、お弁当のおかずには重宝しますよね。煮豆も大好物です。
いくらは…おいしかったですよ~(笑)
投稿: サリー | 2006年4月18日 (火) 12時56分
こんばんは^^
な~んと!我が北海道のいくらチャンではないですか!!おいしかったですか?
いくらを食べるとコレステロールうんぬんかんぬんっていうのはあまり関係ないらしいですよ。
「いくら」と「鮭のほぐし身」の組み合わせも
これまた「海の親子丼」ですよね。
「北海道の名産」ってなにが売ってるのかなぁ。
投稿: ぽろ | 2006年4月18日 (火) 23時58分
>ぽろさん
>いくらを食べるとコレステロールうんぬんかんぬんっていうのはあまり関係ないらしいですよ。
ホントですかっ?だったらウレシイ~♪
魚卵大好きなのですが、遺伝的な高コレステロール血症なので、ふだんはなるべくガマンしているのです。たらこなんてもう、何年買ってないやら(涙)
北海道展では、ロイズや六花亭やホリのお菓子を皮切りに、色々なものが売っておりました。コロッケだけでも三つものお店が出てましたよ~。
投稿: サリー | 2006年4月20日 (木) 21時51分