8月24日のお弁当箱
今日のおかず) ほうれん草のごま和え、キャベツと豚肉の辛味噌炒め、ひりょうず(がんもどき)とにんじんの煮付け、玉子焼き
今日のレシピ) キャベツと豚肉の辛味噌炒め 所要時間約5分
<材料> キャベツ 豚薄切肉 酒 とり野菜みそ ラー油 ごま油
*キャベツ・豚肉は食べやすい大きさに切り、ごま油で炒める。しんなりしたら、とり野菜みそ大さじ1、酒大さじ1/2、ラー油少々を加えて、水気を飛ばすようにしっかり炒め合わせる。
今日のつぶやき)
台風が接近していますね。
仕事の帰り、バスを降りる間際に雨が降り始めました。
今日は傘を持って出たので、備えあれば憂いなしね♪と、鼻高々でバス停から家へと歩き始めたのですが…
何と、家まであと10mというところで、突然バケツをひっくり返したようなものすごい豪雨に!!傘なんて何の役にも立たず、あっという間にずぶ濡れになってしまいました。
この運の悪さ、まるでコントみたいで、我ながら笑えてきましたぁ…
今日のおすすめ) 鍋料理以外にも楽しめる「とり野菜みそ」
金沢生まれのオットにとってはおなじみの味。冬場、鶏肉と野菜をこのお味噌を使ったアツアツのお鍋でいただくと、体が中から温まります!
お鍋の季節以外にも、にんにくの効いた味付けが、炒め物やラーメン・うどんによくあいますよ。
« 8月23日のお弁当箱 | トップページ | 8月25日のお弁当箱 »
早速のリンク、ありがとうございました。
ボクも貼らせていただきました♪
まつやのとり野菜みそ・・・まさかサリーさんのブログで見ることができるなんて。
投稿: フリーマン・ジミー | 2005年8月24日 (水) 23時28分
サリーさん、こんにちは♪
とり野菜みそ、すごく気になります。('-'。)(。'-')。ワクワク
金沢ではおなじみのものなんですね。
どんな味なんだろう。。。おいしそう (。・ρ・)ジュル
投稿: lucy | 2005年8月25日 (木) 11時16分
毎日とっても美味しそうな、旦那様の健康を気遣ったお野菜豊富なお弁当ですね。
そしてそして、「とり野菜みそ」試してみたいです!!早速お取りよせしてみようかな~。特に
冬のお鍋・・・かなり、興味そそりました!!
投稿: NC | 2005年8月25日 (木) 11時32分
>フリーマン・ジミーさん
石川県のご出身でいらっしゃるんですね。「とり野菜みそ」は、自分でも買いますが、時々オットの母からも送られてきます。美味しいですよね。
>lucyさん
「とり野菜みそ」は、ニンニクが入っているので、味噌ラーメンのスープに似た感じのお味というか・・・でもしつこ過ぎず、野菜の甘味とよく合うので、いくら食べても飽きないんですよ。
>NCさん
いつもご覧いただいてありがとうございます♪コメントうれしいです~!励みになります。
寒い季節には、お鍋ぜひぜひ試してみてくださいませ。
投稿: サリー | 2005年8月25日 (木) 22時30分