8月2日のお弁当箱
今日のおかず) しそ入り玉子焼き、ピーマンとこんにゃくのぴり辛炒め、ツナなす炒め、かぼちゃの甘煮
今日のレシピ) ツナなす炒め 所要時間約7分
<材料> なす 2~3本 ツナ缶 1個 (今日は彩りににんじんも少し加えました) しょうゆ
*出来立てを白いごはんと一緒に食べても美味しい、超・カンタン料理。
輪切りにしたなすは水にさらしてあくを抜く。フライパンに、ツナを缶の汁ごとあけて中火で熱し、なす(+野菜)を入れて炒める。なすに火が通ったら、しょうゆを一回しして完成。
使う缶詰は、「まぐろ油漬け」と書かれたものをおすすめします。
(カロリーオフの“スープ漬け”だと、焦げ付きやすい)
ツナのうまみがなすにぎゅーっと沁みて、冷めても美味しいわが家の定番料理です。
今日のつぶやき)
元々冷え性に悩む私は、クーラーが好きではありません。
設定温度は常に28℃。家で一人で過ごすときは、クーラーなしで窓を開け、タンクトップにホットパンツという格好で過ごしています。究極の「クールビズ」生活(笑)
突然宅急便が届いたりすると、「見られてもいい」服装にあわてて着替えなくてはならないのが、少々不便ですが…
今日のおすすめ) 汗の季節のさっぱり洗顔
そんな訳で、家事の合間や買い物帰りなど、汗をかいた後はこまめに顔を洗っています。
めがね拭きの「トレシー」シリーズから出ている洗顔クロスは、細かい泡でやさしく洗えるので、この季節には重宝しますヨ。
« 8月1日のお弁当箱 | トップページ | 8月3日のお弁当箱 »
サリーさん、こんばんは。
遅くなってしまいましたが、このたびリンクさせていただきました (^ー゚)ノ
これからも宜しくお願いします。私は今週はお弁当から逸脱しておりますが・・・
サリーさんのおうちでの格好はまさに私と同じ♪
しかも、宅急便の届いたときの慌てようもまさに私と同じなので思わず笑ってしまいました ヾ(´ε`*)ゝ
投稿: lucy | 2005年8月 2日 (火) 19時22分
はじめまして!ワタシも8月から改心してお弁当を作っています。今日、拝見してついバックナンバーものぞいてしまいました~これから参考にさせていただきますッ(*^-^*)
投稿: あんこ | 2005年8月 2日 (火) 20時59分
>lucyさん
リンクの件うれしいです!どうもありがとうございます。
夏はキライではないのですが、暑さが年とともに体に応えるようになった気がします(笑)
お互い、体温と衣服の調節を上手にしていきましょうね。
>あんこさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
お弁当作っていらっしゃるのですね!あんこさんのブログも楽しみに拝見しますね。
これからも、どうぞよろしくお願いします♪
投稿: サリー | 2005年8月 3日 (水) 18時34分